19Fから登場するボウヤカートで矢集めできる。
ボウヤカートで矢集め
身かわし香の壺があれば、それを使ってボウヤカートで矢集めできる。事前にボウヤカートをレベルアップさせれば威力の強い矢を集めることができる。
ボウヤカート→木の矢
クロスカート→鉄の矢
吹き飛びカート→吹き飛ばしの矢
貫通カートまでレベルアップさせてしまうと、撃ってくるのは銀の矢で身かわし香の壺効果があっても貫通してしまうので注意。
レベルアップはしあわせの杖や札でできるけど、ボウヤカートとの間にモンスターを挟み込ませることでもできる。ボウヤカートは間にモンスターがいても撃ってくるので、そのモンスターを倒して自分がレベルアップするのだ。
身かわし香の壺がなければスルーで。29Fに登場するクロスカートでもまた矢集めの機会はある。
草兄どりとみどりトド狩り
21~23Fに登場する草兄どりは草子どり同様草をドロップするので見つけたらどんどん狩っていく。
21~22Fのミドリトドも同じ。目配り香の壺を焚けばシレンの持ち物を盗まれる心配もない。23Fからはモンスターの数も増えやや面倒になるので、いろいろと稼ぐなら22Fまでがおすすめ。
25Fに固定店があるのでそこまでにできる限り識別を済ませておくと後々楽になる。
むらくいデビル狩り
20~25Fにむらくいデビルが出てくる。むらくいデビルは経験値が高いうえ、装備している武器防具も一気に成長するので余裕があれば狩っておくといい。
むらくいデビルは長い間同じフロアに滞在すると予告があってから登場する。基本、すぐに出くわすことになるが、一度だけ予告があったのに全く姿を現さなかったことがあった。
登場する条件は長居以外で特にないと思うけど微妙。
妖怪にぎり変化でオニギライズ
妖怪にぎり変化はシレンの道具をランダムでおにぎりにする特性がある。おにぎりや仙桃の持ち数に不安があればやってみるのもいいかと思う。
おにぎりにされたくないものは置いておくのを忘れずに。
大きいおにぎりは満腹時にたべると最大値が+4になる。なので25個食べると最大満腹度を200まで上げることができる。
また、妖怪にぎり変化はおにぎりを投げると当たれば1発で倒れる。逆に、おにぎりが余り過ぎて持ち物数を圧迫しているときや、オニギライズに興味がないときは、投げて倒すという方法もある。
コメント