とりあえず半分まで来たという感じ。(プレイ日記は50Fまでの予定)25Fからモンスターの強さが爆上がりする。特にピョンダイルの火力にはびっくり。
25Fから敵の火力が一気に上がる
ピョンダイルが登場するのは25、26、27F。移動の仕方が独特で、シレンの2マス先にいるとぴょんと飛んできて固定20ダメージののしかかり攻撃をしてくる。
攻略本を見ると「桂馬の範囲内から攻撃してくる」とあるけど、将棋に詳しくなくてよくわからないので、「2マス先からやってくる」と自分は覚えている。
処刑者とかチェインヘッドの方が見た目強そうだけど、ピョンダイルの方が火力が強いので侮ってると痛い目に合う。
ばくだんウニはHPが35以上減ると赤くなって金縛り状態になる。そして、50以上減ると大爆発する。
が、しかし、実際にどれくらいダメージを与えられるかわからないので、出会ったら隣接していても矢を撃つようにしてる。矢だとそこまでダメージを与えられないので緑のままか赤くなって動かなくなることがほとんど。
矢がないときは武器の装備を外して素手で殴るのもいいかも。1度の攻撃で緑のまま、あるいは赤くなった場合、2度目の攻撃で爆発することはない。(今のところ)
ゾウ系のモンスターはレベルが高くなると怖いけど、すいだすゾウは比較的倒しやすい。シレンのレベルが高いか、武器の強化がうまくいっていれば一撃で倒せるHP。それでも接近戦だとちょっと厄介なので、離れた場所からの矢攻撃がおすすめ。
ノロージョの姉とゲドロ対策にも矢があると便利。
25Fの固定店で識別を
店ではできる限りの識別を。識別の巻物がなければ値段識別で。金食い虫の印がついているならいらないアイテムを売ってギタンを増やしておくと安心。
25F以降に出てくる店では気配察知の腕輪が出てくる確率が高くなるので、5000ギタンの腕輪があれば試しに装備して確認するといい。気配察血でも使えるので、あれば即購入をお勧めする。
原始に続く穴をやり始めたころは25~30Fで倒れることが多くてつらかったのを思い出すなぁ。。冒険回数1000回を超えた今ではそこまではないけど、それでも25Fからはいろいろ注意してやっている。
コメント