焼き鳥屋で有名な鳥貴族が新たにオープンしたトリキバーガー。ダイエット中の自分でも食べられるメニューがあるので時々行っている。
トリキバーガーの店舗 大井町の場所
トリキバーガーの店舗は今のところ東京品川区の大井町だけのようだ。社長のコメントでは今後20~30店舗増やしたいとあるのでこれから少しずつ増やしていくのだろう。
少し前にうちの近所の鳥貴族が閉店したばかりだったので、再びトリキバーガーとして再出発してくれればうれしいのだが。
大井町までの場所はとても簡単で、JR大井町駅中央改札東口を出て徒歩5分だ。左を見れば店が見えるほど近い。
中央改札と西口改札どちらから降りても距離は同じくらいだけど、西口改札(アトレ大井町2がある方)から出た方が遠回りせず行けるので近い。
トリキバーガーの支払い方法
注文方法はマックやモスバーガーと同じで最初にレジで注文して出来上がりを待つ流れ。1Fはお会計と受け取りのみ、イートインは2F。レジ周りが狭く出来上がりを待つスペースも狭いので、イートインに向かう客とぶつかりそうになる。
人が多いときは、商品を渡されるカウンターの前に立っていると「申し訳ありませんがもう少し奥の方でお待ちください」と店員に言われるので注意笑
たまにチキンを揚げるのに時間がかかるときなどは、番号札で対応してくれるので2Fの客席まで持ってきてくれる。
トリキバーガーの支払い方法は現金の他クレジットカードや電子マネーもあるので便利。今回はSuicaを利用した。
ハンバーガーやセットなどメニューが種類ごとに同じ金額になっているので現金でも計算しやすいのがいいね。
例えばセットならどのセットを選んでも590円だ。明朗会計なのもあってかレジもスムーズに流れていた。
支払いを完了してから出来上がるまで5分くらい。マクドナルドほど速くはないけど、モスバーガー、ケンタッキー、バーガーキングよりは速かった。
トリキバーガーを食べた感想と混雑状況
行く前に口コミをチェックしてみた。評判が悪くても行くことには変わりないんだが。
オープンが今年の8月28日なのにもかかわらず、たくさんの口コミが投稿されていた。グーグルマップの評価は高く、食べログは賛否両論だった。やっぱり食べログは厳しいね。
今回注文したのはサラダチキンバーガー柚子胡椒マヨネーズ。写真の撮り方が悪くチキンが映ってない。。。もうちょっと肉感がある写真を撮りたかったんだが。。。
これじゃわかりにくいのでお店の宣伝用写真もアップしておく。
うん、これだと分かりやすい。実際こんな感じでサラダチキンが入っていた。
見てもわかるように、バーガーにしては珍しくニンジンが入っている。あとはシャキシャキレタス。
バンズはサラダチキンバーガーの2種だけ他と違い米子を使用。白いバンズが新鮮だった。もちっとした食感で個人的には好きだった。
サラダチキンなのであっさりではあるけど、柚子胡椒のピリ辛とマヨネーズのこってり感がちょうどよくとてもおいしい。ポテトと一緒に注文したこともあり、満腹感も得られる。
ポテトは皮つきの細いタイプでこれもまたよかった。
今回自分はサラダチキンバーガーしか食べてないが、全メニュー食べた友人曰く、「チキン南蛮バーガー」「トリキバーガー」「照り焼きチキンバーガー」の順でおいしかったそうだ。
ちなみに私が注文したサラダチキンバーガーはあっさりしていてあまり好きではないそうだ。大食いの人には物足りないのかもしれない。
1号店なので結構広いのかなと思ったけどそうでもなかった。特別狭いというわけでもないけどね。カウンター席とテーブル席、ボックス席あり。カウンターはコンセント付き。
今回来店した時間が平日15時くらいということもあり店内の人数は3~4割くらい。2ヶ月前(オープンして2ヶ月後くらい)の平日お昼に行ったときは、店の外まで20人近く並んでたけど、少し落ち着いたのかな。
トリキバーガーのオープンに合わせて出来たビルなので、とてもきれいで清潔感があった。階段を上がってイートインスペースに行く入り口と、帰る出口(非常階段とエレベーター)が別なので1Fに比べたら密になることは少ない。
全体的に接客もスムーズだしおいしいしゆっくりできるしトリキバーガーは気に入っている。店舗数が増えたらいいな。
トリキバーガーのメニューと価格とカロリー
トリキバーガーの営業時間は7:00~21:00。オープンから10:30まではマクドナルド同様モーニングメニューになっている。
トリキバーガーのメニューは全部で8種類+クリスピーチキン。すべて価格は税込み390円。セットにすると590円。みんな同じだと分かりやすいね。
ポテトやドリンクはプラス50円でサイズアップできる。また、チーズ、トマト、たまごもプラス50円でトッピングしてもらえる。
サイドメニューはポテトS、エッグタルト、トリキプリン、ソフトクリームでここもすべて同じ190円だ(ポテトをサイズアップすると価格は高くなる)。
バーガー | 価格 | カロリー |
サラダチキンバジル | 390円 | 338kcal |
サラダチキン柚子胡椒マヨ | 390円 | 296kcal |
チキンカツ | 390円 | 388 kcal |
チキン南蛮 | 390円 | 468kcal |
つくねチーズ | 390円 | 490kcal |
トリキバーガー | 390円 | 493kcal |
焼鳥バーガー | 390円 | 396kcal |
ヤンニョムチキン | 390円 | 420kcal |
サイド | 価格 | カロリー |
エッグタルト | 190円 | 56kcal |
クリスピーチキンカレー | 190円 | 324kcal |
クリスピーチキンチーズ | 190円 | 325kcal |
クリスピーチキンプレーン | 190円 | 315kcal |
トリキプリン | 190円 | 130kcal |
ニョッキボール | 190円 | 66kcal |
北海道ソフトクリームワッフル | 190円 | 156kcal |
北海道ソフトクリームカップ | 190円 | 168kcal |
ポテトL | 350円 | 485kcal |
ポテトM | 250円 | 316kcal |
ポテトS | 190円 | 158kcal |
トリキバーガーのモーニング
トリキバーガーのモーニングはオープンから10:30まで。モーニングのメニューとカロリーも紹介する。
バーガーとロールのメニュー
サラダチキンの2種はモーニングでも販売。バーガーの他にロールが2種ある(価格はモーニングの方が100円安い)。サイドはレギュラーメニューと同じだが、モーニングにはコーヒーがある。
バーガー | 価格 | カロリー |
サラダチキンバジル | 290円 | 338kcal |
サラダチキン柚子胡椒ロール | 290円 | 296kcal |
コロッケバーガー | 290円 | 371kcal |
ベーコンエッグ | 290円 | 413kcal |
ロール | 価格 | カロリー |
あんバターロール | 290円 | 304kcal |
たまごロール | 290円 | 303kcal |
コメント